スタッフブログ

意外な食べごろ

秋と言えば?

と、聞いてみると、スポーツの人もいれば、芸術の人もいると思います。

自分は、圧倒的に食欲の秋です(笑)

 

食欲の秋といいつつも、苦手な食べ物が多かったりします。

苦手な食べ物の一つがゴーヤ(苦瓜)です。

文字通り苦いので苦手なのです。

 

つい、先日も、夏の名残のような苦瓜をご近所様に頂き、食卓に並ぶこととなりました。

ゴーヤと言えば、ゴーヤチャンプルーが主流だと思います。

しかし、その日は、家族が調べたレシピで作られたスープになってきたのです!

想像するだけでもスープに苦みが出ていそうで、恐る恐る口にしたのは言うまでもありません。

一口、スープを飲んでみたら、苦みは全くと言っていいほどなかったです。

 

不思議に思い、よく見てみたら、ゴーヤの実が黄色くなっていました。

 

じつは、ゴーヤが熟していくと色が変わり、緑→黄色→オレンジとなっていくようです。

また、黄色~オレンジになってきた状態は、苦みが消え、甘みが出てくるそうです。

最終的に完熟するとオレンジ色の実になり、種は赤くなっているようです。

その状態になると、種まで甘いそうです。(本当かは分かりません)

ただし、熟したゴーヤには、シャキシャキした触感がないそうです。

そんなこんなで、新たな発見をした1食になりました。

 

こじつけのようになりますが、やはり勉強も同じで・・・(笑)

苦手な教科や単元から逃げたくなるのは当然ですが、一度味わってみると、意外とおいしいこともあります。

また、できないところを「できた!」に持っていけると苦労とともに覚えるので、大人になっても覚えていたりするものです。

 

学生を通り過ぎた今でも、学びは尽きないものだなぁと思いました。

 

‥‥☆‥‥★‥‥☆‥‥★‥‥☆‥‥
  個別指導学院Hero’s 馬渕校
     TEL:054-266-7662
‥‥☆‥‥★‥‥☆‥‥★‥‥☆‥‥

資料請求・お問い合わせはこちらからどうぞ!
まずは資料請求してみる
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ