スタッフブログ

根っこのお話

根っこの話を一つ。

 

根っこと一口に言っても、実は、たくさんの種類があります。

食べ物で比較すると身近で分かりやすいです。

 

季節的に、芋の話をしてみましょう。

サツマイモとジャガイモ。どう違うのでしょうか?

サツマイモは塊根といって、根っこの一部が肥大したものです。

一方でジャガイモは地下茎といって、茎を食べていることになります。

 

ジャガイモが茎といってもピンとこないと思います。

ポテトチップスを食べるとき、内側に焦げた部分が一周できているのに気づいていただけると思います。

これは、実は形成層という、道管と師管を分けている部分になり、茎の特徴的なつくりでもあります。

そう、これが茎である証拠になるのです。

 

サツマイモにも似たような部分が見えますが、ジャガイモとははたらきが違う形成層のようです。

根っこにもバリエーションがあるんだなと実感してもらえたと思います。

 

私たちヒトの性格などを根っことして考えても同じことがいえると思います。

多様な根っこをそだてていける教室にしたいなと思います。

 

 
‥‥☆‥‥★‥‥☆‥‥★‥‥☆‥‥
  個別指導学院Hero’s 馬渕校
     TEL:054-266-7662
‥‥☆‥‥★‥‥☆‥‥★‥‥☆‥‥
資料請求・お問い合わせはこちらからどうぞ!
まずは資料請求してみる
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ