ペットの風呂入れ
投稿日:2018.02.15
さて、今回は勉強とは関係のない話をしたいと思います。
実は私、名前はイヌを飼っています。犬種はラブラドールレトリーバーで名前はクローバーといいます。
普段は外で飼っているのですが、最近お風呂に入れていなかったため、日曜日にお風呂に入れました。
ついでに私は実家暮らしなのですが、私が風呂に入れている間に、母親が小屋の掃除をしていました。
役割分担というやつです。
なかなか体が大きいので、洗うのは一苦労で、また毛も抜けるため、洗っても洗っても本当に
きれいになっているのかわからないんですよね。
ただ洗っていると、所々白い毛も増えてきて、かなり年も取ってきたなと、しみじみ思ったりして、なかなか楽しい時間でもありました。
さて、ここまではいいのですが、この後私に悲劇が襲い掛かります。
ある程度体を拭き、その後は外で体を拭いたところでさあ家に入ろうかと思ったら、なんと
鍵が閉められていました。しかも母親は風呂の掃除を始めてしまい、私の助けの声は届かず、
さらには携帯も置いてきてしまっていたため、どうすることもできませんでした。
そういうわけで、どうしようもなかったため、30,40分ほど散歩することにしました。
久々に散歩をして、クローバーも嬉しそうで良かったのですが、服が濡れた状態で散歩を
していた私は、久々に身の危険を感じましたね。
とはいえ風邪をひくこともなく、また小屋も快適な空間となったので、結果的には良かったです。そろそろ毛が抜ける時期になってくるので、また近いうちに風呂に入れます。
その時は今回のようにならないように注意したいと思います。
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 北街道校□■
教室直通:054-246-3002