勘違いは程々に😅
投稿日:2018.04.27
最近のスマホやPCには
予測変換という便利な機能がありますね✨
ただ、自分で思っていたことを予測で入力するので
思いもよらない勘違いや間違いが起こることがあります⚡
先日、友人とのLINEで、かの有名な
ユニバーサルスタジオジャパンの話になりました。
この略字は皆さんも使うと思いますが、
USJと明記されますね😃
しかしながら…私は予測変換を使い、
こう送ってしまいました――
友人『GWユニバ行きたくない!?』
私「UFJね、行きたいね~」
……!?
皆さま、お気づきでしょうか?
なんとまあ、私は
銀行に行こうとしていたのであります…😵
当然のことながら友人には大笑いされました(苦笑)
今回は友人とのLINEでしたから
面白エピソードとしてお話しできますが、
もし大事な場面(例えば上司やお客様とのメール等)で
この様な勘違い予測変換を送ってしまうと、
謝罪をしなければならなくなってしまいます💦
便利な機能を使っているとはいえ、
何事も見直しというものは必要です😣
予測変換以外、もちろん学習の面でもいえることですね。
数学の計算で+や-が抜けていたり、
英語のスペルを間違えていたり…
例を挙げればきりがないですが、
テストや入試でこの様な間違いは
とても、もったいないと思います😓
その1つのもったいないミスで
自分の今後が左右されるとなると、
見直しの必要性も理解できますね。
私も今後、気をつけていきたいなと
改めて思うエピソードでした😲
~◇~◇~◇ヒーローズ手越原校~◇~◇~◇~
お問い合わせ・ご質問お待ちしております。
お気軽にご連絡ください
教室直通:054-269-5717
フリーダイヤル:0120-85-1160
~◇~◇~◇~◇~◇~◇~~◇~◇~◇~◇~