静岡市の英語教育【馬渕】
投稿日:2018.05.10
静岡市は2018年度5月中旬よりGETを市内小学校に配置します。
GET??
手に入れるゲット・・・ではないですよ!
Glocal English Teacher の頭文字でGETです。
最初のGlocalは、global(意:世界的)とlocal(意:地域的)を掛け合わせた造語です。
GETとは学校の先生ではない英語力の高い地域の人材を指します。
国際社会で通用する能力やグローバルな視点を持ち、地域社会で活躍する「グローカル人材」の育成を目的としています。
GETは、地域内で英語力の高い人材を小学校に招き、学校の先生とともに授業を行い、英語表現の指導を行います。
その他にも本年度から小学5、6年生は英語が既に教科になっていますし、「イングリッシュ・デイ」というあいさつや簡単な会話で英語を使う日を毎月用意したり、中学3年生の希望者に英検3級以上の検定料の一部を補助する制度もはじまります。
英語教育に非常に注力する様になった我が静岡市。
「英語は中学校から…」は既に死語ですね。
困ってから動き出すのではなく、困らない様に先行して動かないとこの波に呑み込まれてしまいます!
お子様が呑み込まれる前に、困る前に、英語に対する取り組み方を考えていきましょう♪
■――――――――――――――+
個別指導学院Hero’s 馬渕校
+――――――――――――+
| 教室直通:054-266-7662
+――――――――――――――――――+