いよいよ大学入試の場にプログラミングが⁉
投稿日:2018.05.18
5/16の日本経済新聞の記事は見られましたか??
既に説明会やブログにて「センター試験が廃止される」という話はさせて頂いております。
それに変わる入試が【大学入学共通テスト】です。
5/16の日本経済新聞の記事にあるように、プログラミングや統計などの情報科目が【大学入学共通テスト】に導入する事を政府は検討を始めました。
2020年度からは小学校でプログラミングは必修化します。2022年度から高校では必修科目として「情報Ⅰ」を新設する予定です。既にCBT方式(過去のブログ参照)といって、コンピューターを使って入試する方式を取り入れている学校もあります。
『プログラマーなんて別に…』とは言ってられない世の中が来ています。
あっ!
ヒーローズ馬渕校はプログラミング教室を実施してましたm(__)m
しっかり対策できてました 😆
■――――――――――――――+
個別指導学院Hero’s 馬渕校
+――――――――――――+
| 教室直通:054-266-7662
+――――――――――――――――――+