学習効率を上げるためには!【登呂校/駿河区】
投稿日:2018.06.26
学習効率を高める為には、2つの側面があると言われます。ひとつは環境面、もうひとつは脳波です。
勉強部屋で学習していても、周りの音がうるさかったり、あるいは温度や湿度が高すぎたり、低すぎたりすれば、集中力が減退してしまいます。そういったことを改善するだけでも、勉強効率はアップします。音に関して、どうにもならないときは耳栓をするという方法もあります。環境を整える事も大切ですね。
脳には海馬という記憶にかかわるところがあります。この海馬が活性化すれば、集中力や記憶力が高まります。この海馬にあるニューロンは、学習する場所を変えることによって活発に作動すると言われています。ですから、いくつかお気に入りの勉強場所を持っておき、それをローテーションすることで記憶力を高める方法があるそうです。工夫次第で記憶力を高め学習効率を高める事ができるそうです!
一度試されてもいいかもしれませんね!
―――――――
個別指導学院Hero’s登呂校
―――――――