自問自答で行動を探ろう。【北街道/葵区】
投稿日:2018.07.11
前回はゲーム化するために必要な要素についてお話しました。
今回は目標達成のためにどのような行動を起こしていくのかについてです。
目標達成までの行動のキーワードは疑問形での自問自答です。
自問自答の声出しはメタ認知になります。
声に出すことで目標達成に必要な情報を集めることができます。
自分は本当にできるだろうか
自分はなぜそれをしたいのだろうか
どのように自分はそれを行うのか
いつ自分はこれを行うのか
もっとうまくやるにはどうすればいいのか(これは継続してください)
これをすることで目標達成までのプロセスが明確になります。
この時に行動が思いつかないのであれば、それは無理な目標なのかもしれません。検討する必要があるでしょう。
自問自答は迷路を探索する方位磁石となります。目標達成までのルートを探していきましょう。
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 北街道校□■
教室直通:054-246-3002