夏の課題といえば。。。【安倍川駅前校/駿河区】
投稿日:2018.07.23
いよいよ中学生は夏休みに突入しました。
喜びも束の間・・・・夏休みの宿題に追われている生徒が何人かいました。
その中でも大変だと話していたのは「読書感想文」でした。
本を読まなければいけないこと、多くの文章を作らないといけないことが生徒にとって大変なようです。
私も小学生の時にこの課題に苦戦したことを覚えております。
ネットがあまり普及していなかったので、担任の先生に
「どうやったら上手に書けますか?」と聞きました。
すると、4つの段落で書くことを教えてもらったのでお伝えします。
①本の内容を要約する
②自分のお気に入りポイントを紹介する
③なんでお気に入りなのか説明する
④本を読んだ感想を書く
これを肉付けしながら書いていくと与えられた文量はクリアできるとのこと。
また、原稿用紙に書く前に、簡単に書きたいことをノートにまとめておくと良いとのことでした。
皆さんが苦戦した課題は何でしたか?
ちなみに私が好きだったのは「アイディア貯金箱」という課題でしたが今もあるんでしょうか・・・・・
~☆~~☆~ヒーローズ安倍川駅前校~☆~~☆~
お問い合わせ・ご質問お待ちしております。
お気軽にご連絡ください
安倍川駅前校へのお問い合わせはこちらへ
054-266-6991
~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆