中学3年生 第一回学力調査診断テスト【登呂校/駿河区】
投稿日:2018.09.04
本日は、「中学3年生 第一回学力調査診断テスト」の実施日です。通称「学調」と呼ばれるテストですが、範囲は中学生で学習した範囲となりますので、入試の獲得点数を目安にする事ができるテストになります。今年の1月に中学2年生の学調も実施していますので、その時の点数と比較することができますね。この半年間の取り組みを、本日の学調にぶつけましょう!
もちろん結果に拘りたいですが、それ以上に確りと結果の自己分析を行い、今後の学習内容を整理しましょう!入試までは残り5ヶ月となりますので、残りの時間を大切に、入試で後悔をしない取り組みをしたいですね!昨年、テストの返却が早かった学校は、翌日には個表が出てました・・・。
11月30日には「第2回 学力調査診断テスト」が実施されます。2ヶ月弱の期間となりますが、次回の「学調」の結果を元に、受験する高校が決まりますね。そう考えると、やはり時間が無い事に改めて気づかされます…。あなたは残りの期間で、どんな学習をしますか?または、どんな取り組みますか?
少しでも不安があれば、こちらをご覧ください。
https://hrs-shizuoka.com/
ご相談も承ります。
———————
個別指導学院Hero’s登呂校
———————