原因…⚡【手越原校/駿河区】
投稿日:2018.09.07
夏期講習や学調が終わり、長時間机に向かっていた生徒たちから、
「肩が凝った」
「肩が痛い」
など聞くようになりました 😥
肩こりの原因として、姿勢、特に猫背があげられます。
先日、TVを何となく見ていたら、猫背について番組で説明していました。
普段の生活にしても、スマートフォンを見たり、本を読んだり、勉強したり…
前かがみになる事が多い場面は様々ですが、適正な座り方や姿勢をしないと、肩、主に肩甲骨が前に出てきてしまい、筋肉が引っ張られ凝ってしまうとの事。
また、肩こりだけでなく、前かがみになることで圧迫された内臓が消化不良の原因にもなるそうです💦
座り方を変えるだけでも、姿勢の矯正に繋がるかと思います。
座り方の基本として、
・背中を椅子の背もたれにしっかりつける
・おへその下に力が入っているイメージ
・背筋を伸ばす
これらがあります。
WEB上にも様々なエクササイズや、矯正方法が掲載されているので、最近肩こりが酷いな…
と感じる方は、こういった姿勢を直すことから始めると良いかと思います😊
~◇~◇~◇ヒーローズ手越原校~◇~◇~◇~
お問い合わせ・ご質問お待ちしております。
お気軽にご連絡ください
教室直通:054-269-5717
フリーダイヤル:0120-85-1160
~◇~◇~◇~◇~◇~◇~~◇~◇~◇~◇~