中国の歴史も・・・・【安倍川駅前校/駿河区】
投稿日:2018.12.31
学力調査に向けて、これまで学習した内容を振り返っています。
歴史の授業をしていると生徒から質問がありました。
「日本の歴史は覚えられるけど、他の国が難しい」と。
1年生の歴史では日本の歴史と合わせて中国の歴史を覚える必要があります。
まずは中国の国の名前を順番に言えるようになることがスタートです。
殷 周 秦 漢 隋 唐 三国 魏 晋 宗 元 明
中学で出てくる内容だけなので少し異なる部分もありますが、中1はここまで覚えるとよいでしょう。
あとは対応する時代の日本の様子が言えればOK
例えば
聖徳太子が遣隋使だから、飛鳥時代は隋。
日宋貿易は平清盛だから、平安時代は宗。
元寇は鎌倉幕府だから、鎌倉時代は元 などなど。
1つ1つの用語を覚えようとすると量が多く大変です。
是非、セットで覚えていきましょう!!
~☆~~☆~ヒーローズ安倍川駅前校~☆~~☆~
お問い合わせ・ご質問お待ちしております。
お気軽にご連絡ください
安倍川駅前校へのお問い合わせはこちらへ
054-266-6991
~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆