規則性の問題のコツを教えます!!!
投稿日:2019.01.05
図形などで規則性の問題でnを使って表す問題のコツを教えます!!!
まず、規則性の問題で大切なのは、
いくつずつ増えているかという所です。
それが2ずつなら2n、3ずつなら3nが必ず絡んできます。
そして、nに1を代入してみます。
その、差異を足したり、引いたりしていきます。
たとえば、1つの時が5で3ずつ増えているなら、
3n+2になります。
5+3(n-1)という、式で求めるという解法がよく載っていますが
このやり方は、正直難しいです。
だまされたと思って、規則性の問題を解いてみてください。
この解法が一番簡単です。
~◇◆◇◆◇ヒーローズ下土狩駅前校~◇◆◇◆◇~
学習相談・無料体験等随時受け付けております。
お気軽にご連絡ください
教室直通:055-987-1810