面談の緊張【手越原校/駿河区】
投稿日:2019.02.05
本日、2月5日は、静岡県の私立入試の初日となっております…!
入試対策や講習で培ってきた自分の学力を存分に出してきて欲しいと思っております👍
そんな中、明日の最終日は、面接が待っています。
集団で行うところや個別のところなどあるかとは思いますが、どんな面接でも、まず緊張すると思います。
慣れない形式のコミュニケ―sンではありますが、事前にしっかり準備している人はやはり違います。
面接での不安がたくさんある…そんな方は、まず、本番前に何について不安なのかをしっかり確認しましょう。
面接にも準備が必要です。
特に集団面接の場合、何を言うのか、それぞれの質問にどう答えるのか、自分の中で複数考えておくと、先に行う受験生に
自分の考えていた内容を言われてしまっても、焦らず、慎重に話すことが出来ます。
面接中に必要なことは、自分が緊張していること認め、更には相手にも伝えることが大切です。
緊張することは普通です。その状態を自分で理解し、一定の気持ちを保つことによって、緊張していてもいつもの自分らしく振舞えるのです。
更に、面接中、面接官のどこをみて良いか分からない場合、あごから首の下あたりを見ながら話すとよいそうです。
ネクタイをしていたらネクタイなど見やすいものでもいいかもしれませんね。
それでも緊張がほぐれない…
そんな時は体に助けを求めましょう!
腹式呼吸で深い深呼吸をすることにより、血の巡りや酸素をおくることにより落ち着きが出来ます。
更に、ゆっくり話すことを心掛けるのも良いでしょう。
早口でしゃべると、焦りも増しますし、相手にも聞き取りにくくなってしまいます💧
筆記試験だけでなく、面接もあるのが高校受験です。
明日は、事前準備を行い、上手く切り抜けられるよう、最善を尽くしてくださいね。
~◇~◇~◇ヒーローズ手越原校~◇~◇~◇~
お問い合わせ・ご質問お待ちしております。
お気軽にご連絡ください
教室直通:054-269-5717
フリーダイヤル:0120-85-1160
~◇~◇~◇~◇~◇~◇~~◇~◇~◇~◇~