スタッフブログ

思考力低下の危険!【登呂校/駿河区】

ここ最近の入試やテストでは、思考力を問われる問題が多く出題される傾向があります。小学生の学校カリキュラムも来年より変更となり、思考力を養うプログラミングの授業も始まります。思考力とは「考える力」です。人間にはもともと思考力が備わっているからこそ、あらゆる動物をしのいで食物連鎖の頂点に立つにいたりました。しかし現代では、パソコンやスマホが普及している為、「なぜ?」「どうして?」という謎の答えが簡単に手に入るようになりました。パソコンなどの人工知能に頼りすぎると、人が考える力が衰えてくる危険があるのです。「疑問の答えはパソコンの中にある」という考えが、人間自身の「謎を解こう」「手段を考えよう」という思考力を退化させてしまうのです。

 

思考力の退化を防止する為には、毎日のスケジュールを組み、それに沿った行動をすることが一番効果的です。しかし、お子様の年齢によっては、一人ではなかなか到達は難しい事もあると思います。そんな時は、ご両親からアドバイスや声掛けなどが必要です。お子様の思考力アップに繋がるよう、目標を達成するまで親子一緒に取り組む事も大切ですね。

 

個別指導学院Hero’s登呂校

資料請求・お問い合わせはこちらからどうぞ!
まずは資料請求してみる
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ