詰め込みすぎないように
投稿日:2017.06.29
生徒の皆さんは、学校、塾、家庭、様々なところで勉強をしています。
確かに勉強は大切です。次の授業に向けての予習復習、テストに向けての勉強など、成績や将来を見据えての行動は早いうちから起こしていくべきです。
しかし、あまり詰め込みすぎると身体を壊してしまう原因にもなります。やはり一番大切なのは、全ての資本となる身体です。
では、そうならないためにはどうしたらよいか?
それは、息抜きを見つけることです。
あまりにも長くやりすぎると堕落してしまいますが、ちょっとの時間でも脳を休める、心を休める時間という時間を作るだけで、集中して物事に取り組むことができます。
ついでに私の息抜きはこちらです。
そう、ハトを眺めることです。
ある場所で撮影したのですが、このハト、人が通っても気にすることなく座っているのです。ずっと見ていると、だんだん可愛く思えてきて、いつの間にか心の癒しとなっていました。
このように、ただ張り詰めるだけでなく、息抜きをすることで、バランスを取るようにしていきましょう。
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 北街道校□■
教室直通:054-246-3002