スタッフブログ

ネット依存対策【馬渕校/駿河区】

ネット依存

この言葉は、以前から耳にタコができるくらい、聞いたことのある言葉です。

 

ある情報によれば、ネット依存によって、

10点以上テストの点数に差が出てしまうといったものもあります。

 

ちなみに私も最近気にするようになりました。

何故かというと、スマホの画面を見た時間が警告されるようになったからです

 

ふと画面を見るとアラームというか情報が映し出されて、なんだこれ!?

と初めて見たときは驚いたものです。

 

そんなネット依存ですが、静岡県と静岡県教育委員会がタッグを組み、

予算720万を投資して、対策事業を行うとのことです。

 

事業の内容としてはこのようなことが挙げられていました。

・中高生2000人を対象とした聞き取り調査の実施

・中高生15人に対して自然体験活動施設での生活

・学校関係者、医療関係者へのネット依存に関する講演会の実施

 

この自然体験活動ですが、スマホ等を一切断絶して生活を送るとのこと!!

 

調べものであったり、もろもろ連絡をする、若干ゲームをする私にとって

なかなか厳しい条件です・・・。

 

とはいえ普段経験しない、目を向けていない部分に目を向けることができるというのは

いいことかもしれません。

 

ただ、かつてとは違い、人とのつながりがほぼ一本でできてしまうスマホ

LINE,twitter,オンラインゲーム・・・

様々な関わり方のある中で、これらの依存度を低くしていくのはなかなかに

骨が折れそうです。

こういった研修や施設だけではなく、家庭での制限や学校での情報教育、

様々な分野で総合的に対応していくことが必要なのかもしれません。

 

また、もしスマホの使用が度を過ぎて勉強に集中できていないということがあるのならば!

私たちも声掛けしていかなければなりませんね。

 

次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 馬渕校□■
   教室直通:054-266-7662

 

資料請求・お問い合わせはこちらからどうぞ!
まずは資料請求してみる
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ