スタッフブログ

公立入試の問題【手越原校/駿河区】

 

先日は公立入試がございました!

 

天気予報ではあいにくの雨予報でしたが、生徒の日ごろの行いが良かったのか登下校時間は晴れるor曇りが続きました💡

 

手越原校では、自分の中での出来不出来の差が多きい生徒が多かったです。

 

 

今年度の各教科の問題を確認した所、毎年の傾向と同じく、記述問題や読解問題が多く全体的に難しさは変わらなったですね。

 

しかしながら、数学は最近まで出ていなかった速さを求める連立問題が出ていたり、
社会では時事問題の要領で北海道に関連した問題が出されていたりと、
傾向と対策を超えてくる問題もあり、一筋縄ではいかない様子がうかがえます。

 

 

特に注目したのが、英語の問題で、「それは初耳だよ」を英文にせよという問題がありましたが、
こちらは、日本文をそのまま英文にするのではなく、自分の中で英文にしやすい日本語に直す必要がありました。


「聞いたことが無い」「それを初めて聞いた」と考えることが出来れば、1年生の英語でも答えることが出来ます。

 

こういった、思考力を問われる問題も出ており、普段、どれくらい問題に対して自分で考えられているかどうかも大切になってきます。


来年度以降の受験の参考に、1年生・2年生の皆さんも一度解いてみては如何でしょうか。


~◇~◇~◇ヒーローズ手越原校~◇~◇~◇~
  お問い合わせ・ご質問お待ちしております。
  お気軽にご連絡ください  
      教室直通:054-269-5717
      フリーダイヤル:0120-85-1160
~◇~◇~◇~◇~◇~◇~~◇~◇~◇~◇~

資料請求・お問い合わせはこちらからどうぞ!
まずは資料請求してみる
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ