願書を…【北街道/葵区】
投稿日:2019.03.19
中学生は高校受験が終わり、
高校生は大学後期受験を控えております。
自分の人生がかかる、最後の時ではございますが、生徒にとっては
トンデモナイ出来事が起こっていました。
それは…
高校側が生徒の願書の提出を忘れる!!
という出来事です!
大学受験を経験された保護者様、あるいは来年お子様が経験する
という保護者様ならば、その存在を嫌という程、知っていると思います。
大学受験には、AO入試や推薦入試、一般入試など様々な形態がありますが、
必ず必要なものは、学校側の推薦状(推薦の場合)、評定等がかかれている調査書、
そして、その大学を受けるという願書です。
この中のどれが欠けても受けることはできません。
その書類を高校側が受け取っていたにもかかわらず、大学に
提出を忘れてしまっていたとのことです。
もちろん、大学受験を受けることはできませんでした。
ただその生徒たちに関しては、一般で受験して合格したそうです。
許されないことっではありますが、先生たちも人間です。
どこでどんなミスがあるかは分かりません。
先生に現状はどうなのかを確認すること、また先生だけでなく、生徒自身が
必要な生類を申請し忘れることもあるかもしれません。
何が必要で、それらをいつまでに提出するのか、そして調査書などの発行が、
どのくらい時間がかかるのか、今のうちに先輩や先生たちから情報を聞くこと、
そして資料を早いうちから手に入れることで、情報をしっかりと整理しておきましょう!
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 北街道校□■
教室直通:054-246-3002