歴史と今【馬渕校/駿河区】
投稿日:2019.04.12
先日は、市長選挙と県議会選挙のあった静岡市ですが、
全国でも様々な選挙(府知事・県知事選、市長選などなど)があり、日本中が選挙一色でしたね。
新しい年と共に、より暮らしやすい静岡になると良いですね✨
さらに、20年ぶりの新札も発行されることになりました!
前回新札として、5千円札の樋口一葉、千円札として野口英世に変わったわけですが、
今回は、1万円札の変更も決定しました!
聖徳太子から福沢諭吉に変わった1984年以来と言う事で、こちらもワクワクしますね😊
因みに、皆さんは新しく肖像画が使われる、「渋沢栄一」「津田梅子」「北里柴三郎」について、ご存知でしょうか。
御三方とも、明治から大正にかけて近代化する日本を様々な観点から支えた人物です。
中学生では、なぞる程度かとは思いますが、高校ではどの様な偉業を成し遂げたかを、しっかり習いますね👍
歴史って何の役に立つの?
という生徒もいますが、今の日本、そして私たちがあるのも、その昔努力して支えてきた人たちがいるからではないでしょうか。
こいった時代の節目に、自分の知らない歴史を知る良い機会になるでしょう。
新年度の始まりに、お子さんに探求心を待たせましょう♪
~◇~◇~◇ヒーローズ馬渕校~◇~◇~◇~
お問い合わせ・ご質問お待ちしております。
お気軽にご連絡ください
教室直通:054-266-7662
フリーダイヤル:0120-85-1160
~◇~◇~◇~◇~◇~◇~~◇~◇~◇~◇~