天敵は身近に【駿東郡/下土狩駅前校】
投稿日:2019.05.10
ついこの間までは日が暮れるのも早く、寒い日が続いておりましたが、
最近では、日中の時間、かなり気温が高く、半そでを着ている人も
見かけるようになりました。
かくいう私も、今ではヒートテックを脱ぎ捨て、生徒が来る前の時間では
シャツをまくり、ズボンのすそを上げて、クールダウンに勤しんでおります。
しかし、暑いからと言って、このような格好をしていると、
とんでもないことに巻き込まれる可能性があることをご存知でしょうか?
日焼け、虫刺され、熱中症・・・このようなことを連想されるかと思いますが、
これらとは別物です。
「重症熱性血小板減少症候群」マダニ感染症と呼ばれるものです。
これにかかると、発熱や嘔吐、そして血小板や白血球が減少し、最悪、死に至るケースもあります。
ちなみにですが、研究報告によると、静岡県でもシカの血液やくっついていたマダニを調べたところ、
ウイルスが発見され、感染歴を示す抗体が発見されたとのことです。
今のところニュースでも人への影響(静岡県)は聞いておりませんが、
むやみに肌をさらしていると・・・
ということになるかもしれません。
そのため、肌の露出を控えるような服装をする必要があります。
例えば、長そでを着る、裾を下げておく、サンダルを履かない、手袋をする。
特に休日山登りやハイキングをする人、家が林などに近い人、仕事場がそういったところに近い人
特に注意が必要です。
ちなみに休日の私は・・・
半そで半ズボン、サンダルと、完全にアウトです。
できる限りの予防を心がけて、健康に過ごしたいですね。
また、最近インフルエンザは聞かなくなったものの、熱中症や風邪などが流行りだしてきます。
ここらで自分の生活をもう一度、見直してみましょう。
テストも近いですしね・・・。
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 下土狩駅前校□■
教室直通:055-987-1810