ゲームは悪でしょうか? 【手越原校/駿河区】
投稿日:2019.05.24
昨日保護者の方からこんな質問を受けました
Q.勉強したらゲームしていいよ!!は良いことでしょうか?
A.解答は勉強の方法によります。
お子様が家で勉強する内容はほとんどが『インプット(覚える)』作業です。
『インプット』が終わった後にゲームをするとゲームの内容を上書きしてしまいます。
と、いうことはゲームをした後に『アウトプット』すればよいのです!
『アウトプット』って具体的に何をするのか?というのは
①勉強した内容を話す
②勉強した内容を思い出す の2つです。
もし、勉強⇒ゲームの流れがあるのであれば、ゲームの後にノートやプリントを見返す時間を作ってみてください。
そうすれば勉強した時間は無駄になりませんよ!!
ヒーローズでは授業の中で『インプット』と『アウトプット』ができるように工夫しています。
問題を解いた後に内容を聞いたり、確認テストをしたりしています!
こういった悩みがあれば是非お聞かせください!
~◇~◇~◇ヒーローズ手越原校~◇~◇~◇~
お問い合わせ・ご質問お待ちしております。
お気軽にご連絡ください
教室直通:054-269-5717
フリーダイヤル:0120-85-1160
~◇~◇~◇~◇~◇~◇~~◇~◇~◇~◇~