勉強の目標【湯川校/駿東郡清水町】
投稿日:2019.05.30
最近では夏前の面談を実施させて頂いているのですが、よく出てきた話として、どうやって勉強をすればいいのかわからない。
目標の立て方が分からないという話が生徒から出てきました。
面談の中で時間の許す限りいろいろな方法の話をしていくのですが、どうも何か補助が欲しい…ということで
いくつか計画をサポートしてくれるアプリを紹介したいと思います。
定番ですが、① Study Plus
勉強時間を記録し、自分で管理することで計画を立てやすいようになっています。他の勉強計画のアプリと違う点は、
Study Plusでは、他の人と勉強を通じて交流することが出来るようになっています。
具体的には、StudyPlusで勉強時間を記録すると、Twitterと同じように自分のフォロワーのタイムラインに出てくるようになってます。この機能によって、他の受験生とモチベーションを高め合ったりすることができるのも魅力です。
② コソ勉
「コソ勉」は、「勉強嫌いの私が1年間で3000時間勉強して京大に合格した『ぬり絵勉強法』」という記事をもとにして
開発されたアプリです。
アプリを起動すると方眼紙がでてきて、自分の勉強に合わせた色に塗りつぶしていくことができます。
勉強時間のバランスなどが一目でわかるようになるので計画を立てるだけでなく、自分の勉強を振り返るのにも活用できるアプリです。効率的に勉強したい人は是非ダウンロードしてみて下さい。
③ 勉強時間管理
勉強計画は作成することも大事ですが、そのあと計画通りに進めていかないと意味がありません。
このアプリでは、他のアプリとは違い勉強計画を達成するためのサポートが充実してるのが特徴です。
予定の時間が来たら通知をしてくれたり、勉強時間をタイマーで計測してくれてたりと様々な機能が搭載されています。
また「達成度グラフ」というものもあり、勉強に対するモチベーションも下がりにくいのでおすすめです。
どうだったでしょうか?
気になるものがあればぜひ試してみてください!
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
😀 個別指導学院Hero’s 清水町湯川校 😀
教室直通:055-976-5477