解説を見てますか?【安倍川駅前校/駿河区】
投稿日:2019.07.27
いよいよ夏休みが始まりました。
夏休みが始まると「夏休みの課題」が各学校から出題されます。
学校からの宿題を見ていると答え合わせで気になること2つがあります。
1つ目は丸付けをしていないこと。
進めたページは多いけど、全く丸付けをしていないということはよくあります。
子供たちに
「このページはいつ進めたの?」と聞くと
「うーん、昨日かな?」と曖昧なことが多いです。
次に
「この問題を間違えた理由はわかる?」と聞くと
困った顔をする子供たちは多いです。
私は
1ページ進めたら丸付けをしよう
と声を掛けています。
直ぐに丸付けをすることによって、何で間違えたかを覚えていると思います。
2つ目は答えを丸写ししている。ということです
答えを写しただけでは丸付けをする意味がありません。
さて、2つ上げましたが、お子様はどちらもできているでしょうか?
できていないといってお母様・お父様が丸付けをするわけにはいかないと思います。
ヒーローズでは宿題をサポートする講習も用意しております。
「いつも宿題に追われてしまう」
「宿題をしっかり提出しているけど結果に結びつかない」
とお悩みであれば是非相談してください。
~☆~~☆~ヒーローズ安倍川駅前校~☆~~☆~
お問い合わせ・ご質問お待ちしております。
お気軽にご連絡ください
安倍川駅前校へのお問い合わせはこちらへ
054-266-6991
~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆