テスト、近いです【北街道校/葵区】
投稿日:2019.08.19
夏休みも残すところ一週間を切ったというところもあるのではないではないでしょうか?
私たちの頃は、8月31日まで夏休みがあったため、最近の子供たちは大変だなあと
ついつい思ってしまいます。
とはいえ、そうなってしまったものは仕方がない。決められた期限の中でどれだけ有意義に暮らせるか、
自分で考えていくしかないですね!
さて、夏休みの終わりが近いということは正直、それほど問題ではありません。
それ以上に深刻な問題があります。
9月の初めに行われる、「静岡県学力診断調査」
の前に行われる、「前期期末テスト」これがなかなかの曲者です…!!
これまで、1,2年生の復習を重点的に進めてきましたが、一週間ほど前からテスト範囲の復習へと
シフトチェンジしております。
現在、期限が残り一週間となるため、最後の追い込みをかけるところですが、範囲が広い!
特に社会!!3年生に関しては、歴史の最後の方まで範囲となるため、かなりの単語量があります。
また、範囲が戦争になるため、国同士の関係や戦争が起こるまでの流れなど、一つずつ整理しなければ
覚えられないような内容となっております。
また、数学も平方根や二次方程式など、前期にやった乗法公式を理解していなければ、解けないような
内容となっております。
正直、この短い期間でやれることというのはそれほど多くありません。
しかし、その中で何を自分はやるべきなのか、できなかったものの原因は何にあるのか、そこをしっかりと
明確にして取り組むことができれば、成果を生むことができます。
生徒の解く一問一問、本人だけでなく自分たちも気にかけて、残りの期間を実りのあるものにしていきたいと思います。
ちなみにテスト対策が終わったら、今度は学力調査の追い込みです。
前回、模試を行ったので、その結果をもとに、反省と今後の課題を共有して、
取り組んでいきたいと思います。
なかなか一息つく時間がありませんが、乗り越えた先で「あの時やっといて良かった!」
と言えるよう、ラストスパートをかけていきたいと思います!
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 北街道校□■
教室直通:054-246-3002