次の目標は定期テスト🚩【馬渕校/駿河区】
投稿日:2019.08.23
今秋から学校が始まる学校も多く、夏休みが終わりつつあります。
夏休みが終わるということは、すぐにテストが来ることを現わしています。
5・6月の定期テストから時間が経ち、授業も内容が難しくなりました。
1年生でも、前回よりも範囲が広くなっていると思います。
8月の休校が終わってから、テスト対策を進めております。
夏休みはどうしても楽しいことに目が行きがちで、集中力が保てなくなります。
こういった時にしっかりオンオフを作ることができると、これからの勉強のスケージュールや
気持ちの入りかかたが変わってきます。
特に、受験生の皆さんは、ここからの時期が一番大切だと思ってください。
夏休みに様々な高校の説明会やオープンスクールに行ったと思います。
自分の行きたい高校が合う程度固まってきている中で、まずは、その高校の(大体の)必要な威内申点を調べてみましょう。
どんな高校にも、内申点のボーダーラインというものはあります。
足りない場合、試験の結果より前に、内申点が足りなくて落とされる可能性もあるわけです。
そこで、内申点を上げる方法が大切になってくるわけです。
・テストの点数
・提出物の有無
・授業中の態度
・課外活動
主な内申点は、こちらで決まってきます。
つまり、次のテストでどれだけ点数をとれるかということが、志望校に受かるかどうかにつながって来ます。
まだまだ時間がある!と考えてしまいがちですが、夏休みが終わると、時間はさらに早く過ぎていきます…
あっという間に受験当日を迎えるのです。
今のうちに自分の現実を受け止め、自分自身にはっぱをかけていけるよう、
準備をしていきましょう!!
また、夏休みが終わるというとは、課題の提出が近いということでもあります!
学校の宿題は終わっていますか?
塾が忙しかったからは、言い訳にできません。
内申点をこれ以上落とさないよう、最後まで終わらせてから残りのの夏休みを謳歌しましょう!
~◇~◇~◇ヒーローズ馬渕校~◇~◇~◇~
お問い合わせ・ご質問お待ちしております。
お気軽にご連絡ください
教室直通:054-266-7662
フリーダイヤル:0120-85-1160
~◇~◇~◇~◇~◇~◇~~◇~◇~◇~◇~