スタッフブログ

テストが返って…くる【北街道校/葵区】

夏休み明けすぐに行われた校内テスト

その結果が続々と返却されてきています。

 

結果はどうでしょうか・・・?

 

「やっちまった・・・」

 

そんなことを言う生徒が出てしまいました・・・。

 

いったい何をやってしまったのか?

 

2年生だったのですが、連立方程式で方程式にナンバーをつけていないことから減点されてしまったという・・・。

例えば、こんな感じです。

4x-5y=7…① 

2x+y=5…②

 

数字は適当ですが、この番号を入れていなかったがために、減点。

 

学校によって、採点基準が違います。この番号がなくても○というところもあれば、ダメなところもあります。

 

先生の狙いとしては、「計算ミスをなくすために、一つ一つ整理して行うようにしてほしい」

そんな狙いがあるのではないかと思いますが、どちらにしても、授業の中で、入れるか入れないかは伝えているはずです。

それを聞き逃しているかどうか、というところからテストが始まっていると考えれば、詰めの甘さが出てしまった…

と言わざるを得ません。

 

万が一言ってなかったら、先生の過失ですが・・・。

 

また、こんな子もいました。

「計算ミスがなければ、もっと点が取れていた」

…気持ちは分かりますが、その考えは非常に危険です。

 

計算ミスというのは、明らかな間違いです。「できるけど、たまたま間違えた。次は大丈夫」

そういった油断をしていると、計算ミスをした原因を深く考えないと、それが当たり前になってしまい

取り返しがつかなくなります。

 

テストでいい点数を取ることができれば、もちろん望ましいですが、それ以上に

次のテストで間違えないためにはどうするか、どのように勉強方法を変えていくか、

そのことをしっかりと反省し、活かしていくことができるようにしていくことが大切となります。

 

ぜひ、大きなものから小さなものまで、蔑ろにせず、取り組んでほしいと思います。

 

次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 北街道校□■
   教室直通:054-246-3002

資料請求・お問い合わせはこちらからどうぞ!
まずは資料請求してみる
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ