スタッフブログ

返却されたテストを放置していませんか?【静岡本通校/葵区】

学調や校内テストが一段落し、ホッと一息となっている頃だと思いますが、そろそろテストが全教科返却されたのではないでしょうか?

そこで大切なのが返却されたテストの解き直し・間違い直しです。テストは答えや点数を見ただけで終わりという人が多いですが、できなかったところを確りと復習することによって力がつきます。今回はテスト後に行う解き直し・間違い直しの効果的・効率的な復習を紹介しようと思います。

 

1.できなかった部分を具体的に把握する
まずはどこができなかったのかを具体的に把握するようにしましょう。ポイントは「具体的」にということです。「この問題ができなかった」ではなく、「この問題のこの部分ができなくて間違ってしまった」というように、問題の中のできなかった部分をしっかりと把握しましょう。

 

2.何が原因で解けなかったのか理解する
間違えたところを把握したら、その間違えた原因を把握することが必要です。なぜそこで間違えてしまったのか、どうして自分はそこが弱点であるのかを理解することが必要です。数学や算数で暗算を多用する人は、間違えが見つけにくくなるので注意しましょう!

 

3.間違えた問題を解きなおす

間違えてしまった箇所に留意して、いざ再挑戦なぜ間違えてしまったのかが理解できていれば、さほど大変ではないと思います。間違えた問題も確りと自分のものにしましょう!

 

4.類似問題にトライする

テスト問題を解きなおして終了という方が意外と多いのですが、それだけでは力がつきません。間違えた問題だけが解けるようになっても、その問題だけを解く能力しか身についていないので、確りと類似問題にトライしましょう!

 

テスト後の取り組み方によっては、効率よく学習が行え、弱点克服に繋がります。毎回の積み重ねによって、今まで以上の結果が得られるかもしれませんよ!

 

 

次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
個別指導学院Hero’s 本通校
教室直通:054-251‐5220

資料請求・お問い合わせはこちらからどうぞ!
まずは資料請求してみる
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ