スタッフブログ

英語民間試験…どうなる【北街道校/葵区】

英語民間試験、この話題が出てからどれだけの時間が経ったでしょうか?

8月後半には民間試験の活用に関するポータルサイトが開設され、情報提供される機会が

出てきましたが・・・。

 

どうやらまだまだ難航しているようです。

 

高校側からの要望書として、「英語民間試験の導入を見送ってほしい」

という意見が多く出ているとのことです。

 

ニュースでも取り上げられており、アンケート結果がグラフとして貼り出されておりますが、

制度自体に関すること、経済格差に関すること、試験の公平性に関すること、

そして何よりも情報の正確性に関すること、こういったことが改善されておらず、

「導入するべきではない」という意見が多く出されておるようです。

 

ひとまず大学入試までの流れとしては

①2019年11月 共通IDの申し込み

②2020年4月  英語民間試験の受験開始

③2020年9月  総合型選抜

④2020年11月 推薦型入試選抜

⑤2021年1月 共通テスト

⑥2021年2月 大学個別試験

 

流れとしてはこのような形ですが、あと2か月もない中で、しっかりとできるのか・・・。

 

少しずつ決まってきた中での、この話・・・。

 

もう少し、見守っていく必要がありそうです。

 

次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 北街道校□■
   教室直通:054-246-3002

 

 

資料請求・お問い合わせはこちらからどうぞ!
まずは資料請求してみる
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ