新たな奨学金制度【下土狩駅前校/駿東郡】
投稿日:2019.10.18
大学入学率が50%を超えたと言われて久しいですが、それと並行して奨学金制度に関する話題も多く取り上げられてきました。
例えば給付型の奨学金
第一種と第二種があり、
第一種は無利子で給付。しかし、条件が親の経済状況だけでなく、成績が5段階で3.5以上でなければならない。
第二種は経済状況によって受けれる。しかし、利子がかかってしまう。
といったものが一般的ですが、大学によっては授業料免除、入学金免除、といったように、様々な形態が存在します。
そのような中、新たな奨学金の制度を取り入れる大学が出てきたとのことです。
その内容は、
親が共に大卒ではない家庭を対象にした奨学金です。
東京工業大学で行われるものですが、条件が
①両親が4年制大学を卒業していない
②評定が4.3以上
となります。
このように、新たな奨学金制度が作られる中で、様々な家庭状況、本人の状況など、幅広く対応されてきております。
また、先ほども大学によっては独自の奨学金制度を設けているところがあります。
思いがけないところで、自分が当てはまっている、ということもあるため、最近話題の大学共通テストと併せて
調べてみるといいかもしれません。
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 下土狩駅前校□■
教室直通:055-987-1810