模試やりました【北街道/葵区】
投稿日:2019.11.26
11月17日(日)先週の日曜日ですが、県学力調査に向けて模試を行いました。
問題形式や出題範囲が、ほとんど県学力調査と同じため、本番さながらという形で行うことができました。
では、目的は何か?
先ほど、県学調に向けてとは書きましたが、個人的にはそれ以外にも期待していることがあります。
①テスト、ひいては入試に向けての予行練習
②苦手な単元を見つけ出す
③どのくらいのスピードで解いていけばよいか
これらのことを知ることができる、体験することができる
これが模試をやる上で最も大事なものだと考えています。
もちろん、完璧だ!というようになれれば、これほど嬉しいことはありませんが、
入試までの残り僅かな時間、一分たりとも無駄にすることはできません。
ここで得意な単元、苦手な単元を分析することができれば、大きなアドバンテージとなります。
そして、私は、その分析を…すでに終わらせました!!
模試が終わって次の日からは、重点的に苦手な分野を復習しているところであります。
校内テストも終わって、すぐに県学調、そして入試と
休んでいる時間は全くない状況ではありますが、目標に向かって、
しっかりと突き進んでいけるよう、フォローしていきたいと思います!!
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 北街道校□■
教室直通:054-246-3002