冬期講習始まりました【北街道校/葵区】
投稿日:2019.12.09
12月2日(月)より冬期講習が始まりました!
世間一般的な冬期講習となると、冬休みが始まってから、もしくは冬休みが始まる1週間前だとか
そういったところが多いのではないでしょうか?
しかし、私たちは、12月が入ってすぐ始めてしまいます。
理由はいくつかあります。
①冬休みが始まってからだと、意外と日がない
②冬休み明けに県学調、そして1か月しないうちに校内テストが・・・
③今年1年の復習及びテストに向けた予習を一気に進めるため・・・etc
他にもいろいろとありますが、こんなところですかね。
特に中学1年生、そして中学3年生に関してはハードになります。
中学1年生は、初めてのテスト2連続、中学3年生は、終わったら2月、3月と入試となっていきます。
ちなみに中2に関しては、初ではないものの、県学調の範囲がこれまでのテストの中でも一番広くなる、
来年から受験生となるため、そうしたことへの準備、このような位置づけとなってきますので、
ある意味、どの学年よりも気を入れないといけないかもしれませんね。
・・・こうしてみると、どの学年も結局は大事なんですね!!
この冬休み、誘惑がたくさんあります。
イベント、番組、休み・・・
友達と遊ぶ約束をしている方もいらっしゃるでしょう。
しかし、ここで気を抜いてしまうとどうなるでしょう?
・これまでやったことが頭からすっぽり抜けてしまう
・これまで気を引き締めてやってきたのに、勘を取り戻すまでに時間がかかってしまう
・テストに向けての準備が全然進まない
2月の校内テストなんかは、特に大変です!
今の中3生が嫌いだという単元ナンバーワンがどの教科でも出てきてしまう、そして点数も取りにくい
これらのことを防ぐためにも、ここで休むだけでなく、もう一度、気を引き締めなおす、
油断をしない、分からなかったところを全て解決する
こうしたことを行うことで、不安のない、気持ちのいい新年をスタートをさせてほしいと思います。
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 北街道校□■
教室直通:054-246-3002