勉強の手が止まったら。。。。【手越原校/駿河区】
投稿日:2019.12.16
お子様が勉強をしていると急に手が止まることがあります。
その原因は大きく分けて3つあります
①問題の意味が分からない
②解き方を忘れてしまった
③集中が切れてしまった
②や③に関しては解決策が直ぐに浮かびます
「②解き方を忘れてしまった」であれば
テキストやノートを見返して調べることで思い出せるかもしれません
「③集中が切れてしまった」であれば
少し休憩してリフレッシュすれば解決するかもしれません
大変なのは「①問題の意味がわからない」です。。
実はこの問題はよく起こる問題です。
解き方がわからないと勘違いしやすいので
お父様や、お母様から見ると
「なんでわからないの!!」となりがち。
しかし、問題の意味がわからないというのは
問題の単語の意味を説明したり、何を聞いているか説明したりしないと解決しません
この問題をお父様やお母様で解決しようとすることは可能ですが、非常に大変です。
何故手が止まるのか?一度お子様と相談してみてはいかがでしょうか?
~◇~◇~◇ヒーローズ手越原校~◇~◇~◇~
お問い合わせ・ご質問お待ちしております。
お気軽にご連絡ください
教室直通:054-269-5717
フリーダイヤル:0120-85-1160
~◇~◇~◇~◇~◇~◇~~◇~◇~◇~◇~