やる気に元気に勇気、強気に本気【湯川校/駿東郡清水町】
投稿日:2019.12.23
やる気がでない…ご家庭でもそんな言葉を聞いたことはありませんか?
塾でも面談などをさせて頂くと、課題をやっていない、勉強をしないのはどうして?と尋ねると
やる気がないから…と返答をする子が多いです。
しかし、話を聞いていると子供たちも保護者様も「やる気を出す」というものを少し勘違いしているような
気がします。
やる気を出す というのは、実際に行動したり、小さな目標達成や、将来のビジョンを明確にし
強くイメージすることででてくるものです。
手がつかない=やる気がない は これは やる気の問題ではなく、問題を先延ばしにする性質の問題です。
やる気を出す為には、日々の小さな成功体験を積み重ねることが大事です。
日々の勉強の振返りやチェックテストなどでその日の成功を刻んでいくことがおすすめです。
お子様とお話をする際、手がつかなくて、「やる気がないなら〇〇だー!!」と怒るのは少し待ってください。
問題を先延ばしが原因かもしれません!
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
😀 個別指導学院Hero’s 清水町湯川校 😀
教室直通:055-976-5477