スタッフブログ

来週からは【北街道校/葵区】

さて、今週の木曜日には静岡県学力調査が行われます。

中1は、これまでの内容、全てが範囲となる初めてのテスト

中2は、範囲も難易度も過去最高のテスト

 

と、非常に厳しいテストとなります。

 

もし、冬休み気分、正月気分が抜けきっておらず、だらだら過ごしていると、

必ず痛い目を見ることになります。

 

現在ヒーローズでは、このテストに向けて最後の追い込みをかけているところです。

 

先週、休校課題を出しましたが、忘れてきたものはどうなったか・・・

「たるんでるぞー!」といった風に、グチグチお説教タイムを行いました

 

正直、気分は分からないでもないんです。

 

ただ、しっかりと気持ちを入れ替えなければ、後々、自分の首を絞めることになります。

 

そのことを理解しているか、していないかで取り組みや気持ちが大きく変わってくるため、

ある意味、いい機会になったかもしれません。

 

しかし、その緊張感をどこまで保つのがいいか?

県学調まででしょうか?

 

違います。

 

2月のテストまでです!

 

本当は、この先もずっとと言いたいところですが、安心できる時間も必要なため、2月までのテストとしました。

 

2月のテストは県学調に続き、またまた難易度の高いテストとなります。

以前のブログでも、書かせていただいたため、改めて見ていただければと思いますが、

県学調との期間でそれほど空いておらず、すぐにテストとなるため、切り替えをすぐに行っていかなければ、

あっという間にテストということになってしまいます。

 

唯一の救いは、県学調とテスト範囲が少し被るところでしょうか?

そのため、県学調の勉強をしながらも、次のテストに向けた準備としても取り組むことが大切となっていきます。

 

私からも生徒には、そのことを伝えておりますが、新学期を気持ちよくスタートさせるためにも、

先を見据えた取り組みをしていってほしいと思います。

 

来週からは、それこそ、テスト対策の授業が始まっていきます。

生徒たちにも、休む時間を取ってあげたいですが、もうしばらく、緊張感をもって取り組んでいかせたいと思います。

 

次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 北街道校□■
   教室直通:054-246-3002

資料請求・お問い合わせはこちらからどうぞ!
まずは資料請求してみる
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ