スタッフブログ

「多読」してますか?【安倍川駅前校/駿河区】

本を読むことで読解力が向上するという話を聞いたことはありませんか?

 

確かに本を読む習慣がある子供とない子供では偏差値に大きな違いがあることは事実です。

 

しかし、ただ本を読むだけでは偏差値の向上は頭打ちになってしまいます。

 

そこで、今回お話することは「多読」についてです。

 

お子様が読む本はどんな種類がありますか?

「物語」「社会・歴史」「自然・化学」などなど色々な種類があると思います。

 

実は本を読む種類を増やすことが読書の時間を長くするより大切なのです。

 

実際に本を読んでいない子供と比べると

1種類しか読まない子供は30%増

4種類読む生徒は90%も偏差値が増加していることが分かったそうです。

 

子供のによって差はあると思いますが、

本を読むだけでなく様々な種類を読むことに意識を変えていけると

読書の成果がでやすいかもしれませんね

 

ヒーローズで取り入れている

「読む蔵」はそんな多読ができるカリキュラムになっています。

 

読書習慣は8歳から10歳までにつけないと身につきません。

 

「国語が心配」「文章問題が苦手」というお悩みがあれば是非相談ください。

 

~☆~~☆~ヒーローズ安倍川駅前校~☆~~☆~
  お問い合わせ・ご質問お待ちしております。
  お気軽にご連絡ください  

  安倍川駅前校へのお問い合わせはこちらへ
      054-266-6991
~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆~~☆

資料請求・お問い合わせはこちらからどうぞ!
まずは資料請求してみる
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ