静岡市の取り組み【手越原校/駿河区】
投稿日:2020.02.17
2020年、静岡市では全小中学生にタブレットを貸し出すことが決まりました。
学校での授業で活用されるようです。
私が学生だったときは「ポケベル」が流行っていたのであの頃には考えられない決定です。
現在、お子様はタブレットを何に使っているでしょうか?
Youtubeを見ていますか?
ゲームをしていますか?
勉強をしていますか?
ほとんどが前の2つだと思います。
今や、仕事でも活用されているタブレット。
使いこなすスキルは確かに重要かもしれません。
しかし、高校入試や大学共通テストがペーパー式である限り、
「書いて答えること」は変わりません。
タブレット教材は
「いつでも、何回でも」と言ったことが良いことですが、
それは本当に頭に入っていますか?
テストに役立ちますか?
子供一人一人で勉強方法は様々です。
新年度に向けて、
「お子様に向いている勉強方法や塾は何か」
を一緒に考えていきませんか?
~◇~◇~◇ヒーローズ手越原校~◇~◇~◇~
お問い合わせ・ご質問お待ちしております。
お気軽にご連絡ください
教室直通:054-269-5717
フリーダイヤル:0120-85-1160
~◇~◇~◇~◇~◇~◇~~◇~◇~◇~◇~