4月に向けて【下土狩駅前校/駿東郡】
投稿日:2020.02.28
とうとう来週、公立高校受験が始まります。
下土狩駅前校の生徒も、残り僅かな時間の中でやるべきことを絞り込み、
最後の追い上げにかかっております。
さて、そのような中、少し早いかもしれませんが、4月に入ってからのお話をしたいと思います。
高校受験を控えた生徒も、すでに中学に入学が決まった小学生もそうですが、4月からは
新生活がスタートします。
これまでのように、学年が一つ上がった内容を勉強するのとはわけが違います。
中学生・高校生の勉強内容は、小学校もしくは中学校の内容が完璧に利用できていることが前提となって
授業が進んでいきます。
しかも、難易度ははるかに高くなります。
そのため、もし入学する前に、これまでの内容を理解できていないままにしておくと、
新しい生活が始まったとしても、分からないまま授業が進んでいく⇒テストで点数が取れなくなる
⇒どんどん周りと引き離されていく⇒やる気がなくなる
というように、負のスパイラルに陥ることとなります。
そうならないためにもどうするべきか?
重要なのは、3月です。
受験が終わると気を抜きがちな3月ですが、ここで遊ぶのではなく、しっかりと次のステップに備えて復習することが大切です。
例えば、高校に上がるのならば、まず最初に計算単元となります。展開や因数分解、平方根の計算は大丈夫か?
今後関数などの難しい単元もやるが、しっかりとグラフや座標を求めることができるか?
といったように、自分が不安な所、躓きがちな所を復習することで、いざそれらの単元が出てきたときに、
対応できるようにしていかなければなりません。
実際、しっかりと復習した生徒は、6月のテストでも結果を残して、その後の学習においても
意欲的に取り組むようになっていきました。
確かに息抜きも大事です。これまでノンストップで勉強してきた生徒にとって、更に詰め込みすぎると
パンクしてしまうと思います。
しかし、これまで封印していたゲームの解禁、タブレットいじり、卒業旅行で遊びまくってしまうと・・・
上記のような良くない結果となってしまうため、ちょっとずつでも勉強していく習慣を取り戻していかなければなりません。
そのため、ヒーローズでは、この春を、次のステップに向けての準備期間としていくためにも、
春期講習のプランをご用意させていただいております!
中1や中2、その他の学年がメインであるととらえられがちですが、これから新たな道を歩む
皆さんにも、しっかりとご用意させていただいております!
この春を有意義なものにしたいと考えている方は、ぜひ、ご連絡くださいませ!
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 下土狩駅前校□■
教室直通:055-987-1810