今日は合格発表!【手越原校/駿河区】
投稿日:2020.03.13
本日は、静岡県全域の公立高校で合格発表が行われます…!
例年ですと、各高校まで結果を見に行くのですが、コロナウィルスの影響を懸念して、今年は電話やメールなどで発表する高校がほとんどだそうです。
このブログを書いている間も、生徒がどんな表情、結果を持ってきてくれるのかソワソワしております。
毎年のことと言え、ドキドキするものです。
各校舎、喜びの声が絶えないよう願っています😊
さて、公立高校に合格した生徒には、私立高校と同じように課題が送られてきます。
その課題は、新学期早々、テストでしっかり行ったかどうか見るところが多いですが、それらのテストはもちろんのこと、高校に入って重要なのは、5月にある中間テストです。
中学では、最終的な通知表は最後に行ったテストや試験の結果が大きく影響していましたが、高校になるとそうはいきません。
通年での成績になりますので、得意な単元だけ点が取れるということでは成績は上がらないのです。
とくに、中学校の時にも感じたかもしれませんが、基本的に(人にもよりますが)後半の単元に行くほど、難しい内容だったのではないでしょうか。
高校でもそれは同じです。ということは、高校の初めの単元・テストでしっかり良い点が取れないと中々成績が上がることは望めないということなのです。
受験からの解放感もあるとは思いますが、高校では学習レベルが上がるのは言うまでもなく、中学より学習時間を確保する事が難しいと言われています。
部活に入れば遅い時間まで活動しますし、通学に掛かる時間も中学より多くなる事が多いです。
簡単に言えば、学習自体が難しくなるのに、学習できる時間が少なくなるケースが多いのです。中学以上に時間管理が必要になるという事ですね。
小学校から中学校へ進学した時と同じように、高校の学習も中学の学習とは異なりますので、準備は確りしておきたいですね🚩
春休みを利用して、中学校の復習、そして高校の予習を行えるようにしっかり予定を考えておきましょう。
自分では何を勉強したらよいのか分からない…💦
そんな生徒さんには、ヒーローズの春期講習をお勧めいたします!
3月16日~各学校の始業まで、春休みを利用して勉強をサポートいたします!
短期間でも、やらない友達・同じ学校へ行くライバルとは差をつけることができます!
高校になって変わりたい!成績を気にせず学校生活を楽しみたい!そんな生徒は、是非一度お問い合わせください!
~◇~◇~◇ヒーローズ手越原校~◇~◇~◇~
お問い合わせ・ご質問お待ちしております。
お気軽にご連絡ください
教室直通:054-269-5717
フリーダイヤル:0120-85-1160
~◇~◇~◇~◇~◇~◇~~◇~◇~◇~◇~