この先どうなるか・・・【三島校/駿東郡】
投稿日:2020.06.30
ヒーローズの教室は、三島や清水町湯川だけでなく、静岡市にも存在します。
そちらの先生方とも会議を行ったり、お話をする機会があるのですが、やはり市によって、学校によって対応が大きく異なっております。
まず、大きく異なるのが、夏休み期間。
静岡市では、1週間短くなるだけなのに対し(休みは20日ほど)、こちらの地域では約10日間。
このコロナの影響の中、静岡市の対応で間に合うのか?という疑問はありますが、大きく差が出ています。
そしてもう一つがテスト。こちらは学校ごとですね。静岡市では、6月のテストの代わりを7月に行うところ、6月テスト分をやらずに、8月のテストで成績をつける学校など、大きく分かれております。
私の教室では、全学校テストがあり、7月にテストで、9月に静岡県の学力調査、そして学力調査後にテストと、テスト三昧の日程になっている学校があります。
最終的なゴールはどこも同じです。しかし、そのゴールにたどり着くのに、これだけの道が分かれてしまっています。特に受験生ですが、果たして、このような状況で差が出たりしないものなのでしょうか?
「どの対応が正解か」という結論を正直出すのは難しいですが、非常に不安であります。
そのため、私たちに何ができるかというと、「どのような状況に陥ったとしても、対応できるような準備を行う」この一点にあると思います。学校の進度はもちろん、予習・復習の頻度、メンタル面の改善、自信を持って取り組んでもらうことができるようなカリキュラムを提供していくことが重要となります。
7月1日より、ヒーローズでは夏期講習が始まります。
テストが多く、また、学校が長期にわたる夏期講習となるため、これまでの生徒以上に過酷な夏期講習になることが予想されます。
しかし、今後の学校の様子や進度、第2波による休校措置など、全く予想できない未来が起こる可能性があります。そうした状況になった時であったとしても、それらの最悪の状況を想定して準備を行えば影響を受けることはありません。
生徒や保護者様の中には、大きな不安を抱えている方もいらっしゃると思います。ぜひ、そのような時はお気軽にご相談ください!どのようにしていくことがよいか、アドバイスさせていただきます!
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 三島校□■
教室直通:054-988-3818