スタッフブログ

やる気にならない理由は?【三島校/三島市】

最近、なかなかやる気が出ないことってありませんか?
ちなみに私は、なんだか眠気に襲われることが増えてきました。
まあ私の場合は夜遅くまで趣味をしていてなのですが・・・。

 

三島校でも、しっかりとやってはくれるが、いまいち勉強に乗り気じゃない生徒がおりました。
夏期講習等でも、コマ数を増やしていく中で取り組んでいても、「ここまでやる必要があるのか?」という感じでした。

結果は伸びてきていたので、そこだけ見れば問題はないのですが、何に対して頑張ればいいのか、どこまで頑張ればいいのか、目標が見えてこず、若干やらされていると思ってしまっている。

 

・・・そうなんです。定めるべき目標・目的がなく、本気で突っ走ることができていなかったのです・・・!

 

10月のある時、様子がいつもと違う感じでした。「なんかいいことあったのかな?」と思って近付いたら、

「先生聞いて!学校説明会めっちゃよかった!!」

と言って、カリキュラムや部活動の様子などについて嬉しそうに話し始めて、そこから、これまでにないくらいやる気を出していきました。
おそらく、自分のサポートがなくとも、一人で勉強していくモチベーションは出来上がったので、私から何も言わなくともおそらくやってくれるだろうと思います。

 

中3ではありますが、学校説明会などめんどくさがって行かずに、ろくに調べていなかったので、夏休みの時に「せめて自分の志望している高校にはいってみんさい!」と言って、行ってもらったのですが、こうも変わるとはびっくりでした。

学校のテストや日々の授業もそうですが、「なぜこの勉強をする必要があるのか」「何のために学ぶのか」「次のテストでは何点取りたいか」など、目標を持つのと持たないとでは、心意気や行動が大きく変わっていきます。

 

今回の事例は中3ですが、来年受験をひかえる中学2年生も非常に重要なことだと思います。

まだ中2という意識ではなく、今年で受験生という意識を持たなければ、出だしが遅くなり、最悪の場合・・・ということにもなりかねません。

 

もし、なかなかやる気にならない、なにをしたらいいのかわからない、勉強に対して受け身になってしまっている状態ならば、ぜひ、私共にご相談ください!
いつでもお待ちしております!

 

次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 三島校□■
   教室直通:055-988-3818

資料請求・お問い合わせはこちらからどうぞ!
まずは資料請求してみる
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ