夏期講習始まります【北街道校/葵区】
投稿日:2021.06.29
現在、中学生は大忙しです。
先週から7月にかけて中体連が行われており、普段部活がない日でも練習を行ったり、本番に備え練習試合を多く行って経験を積むなど、ラストスパートをかけております。
先週も、中体連が終わった後に練習試合があると言っている生徒がおり、
「なんてハードなんだ!!」
と思いながら聞いておりましたが、本人たちもやる気になっており、ぜひ結果を残してほしいなと思いました。
さて、そうした白熱した試合が繰り広げられている中ではありますが
7月1日(木)から夏期講習が始まります!!
中学1、2年生は、今後難易度の上がる授業に向けてこれまでの復習を徹底的に行い、2学期以降の授業に困らないように(北街道の生徒は8月にテストがあるためその対策も行います!)。
中学3年生は、受験に向けて2年半分の内容を全て網羅し、土台づくりを行うことで学調や入試へ対策できる形へと持っていくことができるように。
各学年で目的は違いますが、これから先の学習を見据えて準備をしていくことになります。
ただ一つ気を付けなければならないことがあります。
それは「やらされている」「なんとなくやっている」こうした状況を作らないことです。
生徒にちょくちょく話しますが、「この夏休みでどこまでもっていきたいか」「今日の授業ではどこまでできることを目標にするか」といったように、目標・目的を持たないと、その場限りの勉強になり、夏休み以降やらなくなることで、すっかり夏休み頑張ったことが抜け、また冬休みや春休みでやり直し・・・
こうした状況になってしまう可能性があります!
もちろん、1回伝えただけではだめです。日々の授業や休み時間で何度も何度も伝えていくことが大切となります。
正直、どの学年においてもこの夏休みは大変になることは間違いありません。
中1、中2は部活がよりハードになり体力的にも疲弊していきます。
中3は部活がなくなるとはいえ、復習の量が尋常ではなくかつ受験に関しても大きく意識していくことになるため、精神的も不安になることがあります。
この夏期講習を身になるものにしていくのは勿論ですが、気持ちの部分にも気を配りつつ、進めていくようにしていきたいと思います。
また、夏期講習は始まってしまいますが、いつでもご相談いただける環境は整えております。
もし、今回のテストや家での様子に不安を抱いていたり、少し夏期講習を体験してみたいという場合は、ぜひご連絡ください!
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 北街道校□■
教室直通:054-246-3002