学調が終わりました【静岡本通校/葵区】
投稿日:2021.12.08
中学3年生は先週の段階で静岡県学力診断調査が終了しました。
そして、先週あるいは今週で結果と内申点が出されたかと思います。
結果は如何でしたか?
来週から中学3年生は三者面談が始まっていきます。
今回の結果によって、このまま志望校を受けてもいいか、あるいは志望校を変更するように言われるか、ハラハラドキドキです。
私たちの塾でも実際にありますが、この時期になるとこの志望校に関するお悩みを非常に多く聞くことになります。
実際学校ごとに目標とする内申点があり、それに届いているかいないか。
内申点に届いているが、今回の学調の点数で本当に受かることができるかどうか。
初めて受験を経験されるご家庭も、上に兄・姉がいて受験を経験しているご家庭でも、この悩みというのはどうしても出てきてしまいます。
・内申点は目標に対してどれだけ差があるか
・毎年どれくらいの点数を取っている子が合格しているか
・毎年の倍率はどうなっているか
様々なお話をしますが、なんやかんやで一番大事なのはお子様の気持ちです。
高校受験で人生のすべてが決まるわけではありません。
行けるところでいいや、という安直な考えでいれば、何処の高校に行こうが正直何も変わらないですし、もし明確な目標があって行動できるのであれば、当日のテストで挽回したり、あるいは別の高校に進んだとしてもその経験は大いに役立つことになります。
まずはお子様の気持ちを確かめた上で、それからどうするのか、私の場合はアドバイスをするようにしております。
もし、進路のことや受験勉強のことでお悩みがある場合は、せひいつでもご連絡ください!
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 静岡本通校□■
教室直通:054-251-5220