公立特訓!!【静岡本通校/葵区】
投稿日:2022.02.15
2月11日(金)。
公立高校を受験する生徒を集め、公立特訓講座を開催しました!
しかし、最近の新型コロナウイルスの影響により、これまで全生徒が集まっての開催をしていたこの公立特訓講座、小規模での実施となりました・・・。また時間においても、朝から晩まで実施していたものを昼から夕方までに縮小…。
実際の公立の会場ではもっと多くの生徒がおり、これまで以上に緊張してしまうあの雰囲気を、事前に感じ取ってもらいたいという思いもありますが、致し方なしというところです。
とはいえ、会場の雰囲気を知ることがメインではなく、あくまでも最近の受験傾向や出題の仕方、目指すべき学校によってどの分野を確実にとっていかなければならないか、そういった情報をしっかりと押さえ、確実にできるようにしていくことが一番の目的となります。
今までに比べて、いろいろな面で制限はされている中での実施ではありますが、その分より無駄のないカリキュラムと時間設定になったと感じています。
では実際にどのように進めていったかと言いますと・・・
①公立特訓の意義と実際の傾向
②志望校別に分かれ、各教科それぞれに応じたプリントの実施
③最後に、公立受験に向けたメッセージ
ざっくりまとめるとこんな感じです。
②に関しては省略しすぎましたが、例えば英語であれば、これまで通り長文読解と英作文がメインになるため、そうしたものの解き方と演習を実施。しかし、今年からカリキュラムが変わったことで追加された単元もあり、そうした部分の練習は過去問や既存の教材では実施できない。その部分を新しく加えた対策を実施。
理社においては単元を絞り込み、記述問題を実施・・・といったように、プリントや教材を用意して実施していった形となります。
私立入試を終えて少し気が緩んでしまっているかと思いきや、しっかりと集中して取り組んでおり、目的を見失わず真剣な様子でした。
残り2週間ちょっととなりますが、今回の経験を含め、しっかりと知識を吸収していって本番に臨音でほしいと思います!
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 静岡本通校□■
教室直通:054-251-5220