公立高校倍率発表!!【手越原校/駿河区】
投稿日:2022.02.18
2月17日(木)の正午まで願書の受付があり、その集計結果、つまり公立高校の倍率が発表されました!!
皆様の受験する学校の倍率はどうでしたか?
全体的にですが、結構倍率割れが起きているな、というのが率直な感想です。
以前では考えられないような数値です。
昨今の私立高校の実質無償化、大学へのつながりといった理由から、「学費が高い」という印象から、「私立の面倒見の良さ」というところに惹かれて単願に切り替える家庭が増えてきているように感じます。
静岡地区の校舎の先生方も言っていたのですが、上位校と呼ばれるところ、一部の学校では倍率が高くなっているが、その他では1倍前後、あるいは割れているところも多くなっているとのことでした。
まだ志願変更の対応があるため、あくまでも暫定的な倍率となりますが、大きく変わることはないでしょう。
ただ、だからと言って対策に手を抜くことは許されません。
実際塾生の中でも倍率を見たことから「あれあれ、これは余裕で合格できるんじゃないか~??」と言っている生徒もいました。が、その考えは捨てなければなりません。
受験校を変更することで倍率が変わることはもちろん、高校側も、たとえ倍率が割れていたとしても「自分たちの高校で頑張って勉強したい!」という生徒がほしいと考えています。学力が足りていたとしても、そうした部分が見れなかったり、もちろん実力が伴わなかったりする場合は、落とすこともあります。
現段階で余裕であったとしても、当日緊張で実力を発揮できない可能性もあります。
どんな状況になったとしても、しっかりと自分のベストを尽くすことができるよう、最後まで準備を行っていくことが大切となります。その経験が高校生活、ひいてはその先の生活で大きく役立っていくことにもなります。
もし、今回の発表で気が緩んでしまっているというお子様がいらっしゃったら、「油断するんじゃないわよ!!」と声掛けをしていただければと思います!
残り僅かの期間、無駄にすることのないよう頑張っていきましょう!
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 手越原校□■
教室直通:054-269-5717