英単語練習【手越原校/駿河区】
投稿日:2022.03.22
春期講習が始まり1週間が経ちました。
どの生徒も新学年に向けた復習と予習を実施しております。
そのような中で、なかなか苦戦しているのが英単語。
特に新中学1年生に関しては、非常に苦戦する生徒が多いです!
中学に上がると、英語に関しては文法の実施、そしてテストではそれらを書かせる問題が出てきます。
特に中学2,3年生にあると、ただの穴埋めから英作文、ひいては長文読解の比率が多くなっていき、単語ができていないと
読めない・書けない・分からない!!!
というような状態になってしまします。そのため、今回の春期講習の英語では英単語に関して非常に力を入れているわけですが、新中学1年生に関してはこれがなかなか難しい。もちろん全員ではないですが・・・。
小学校でも英語の必修化が実施され、教科としての英語となりました。しかし、なかなか書くというところまではできていないようです。そのため、知っている単語があったとしても、書くとなった際は全くできない。あるいはアルファベットやローマ字も書けないといった段階の生徒もいたりします。
そのため、ヒーローズでは、まずはアルファベットとローマ字を学習。その後、英単語の発音と綴りの関係を確認した後に書く練習。そして最後にはテストの実施。
というように、小学校で触れた英単語を復習して書くことができるようにした状態で、文法に移行できるように準備をしております!
特に発音は重要で、英単語の音をしっかりとマスターしておくと、その後の各段階で非常にスムーズにできるようになっていきます。
時間はかかりますが、その後の中学校生活を見据えて、しっかりと復習して予習ができるように準備をしております!他の学年に関しても、これまでの中学校生活で実施した単語の確認を行い、今後のテストあるいは受験を意識して取り組んでいっております。
まだまだ春期講習性の受け入れは可能となりますので、ぜひ新学年への不安がある場合はご連絡ください!
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 手越原校□■
教室直通:054-269-5717