時代に即した習い事【静岡豊田校/駿河区】
投稿日:2022.11.29
近年の習い事と言えば、英会話教室、プログラミング教室、ドローン教室と、こうしたものが増えてきていますね。
英語の必修化、プログラミング的思考力の育成と高校での必修化、様々な教育や社会の情勢に応じて、増えてきております。
そのような中、非常に面白い塾が取り上げられていました。
それは「社長になるための塾」
お昼のニュース番組で、トレンディエンジェルのたかしさんが訪れており取材をしていました。
学年は小学生や中学生など様々で、「どのようなものをプロデュースするか」「戦略はどうするか」などを話し合っておりました。
カリキュラムが決められており、例えば起業することに関しての話、お金の話など、そうした基本的なところから講義を行い、その後にいろいろと自分で考えていく。
学校での勉強では、思考力や表現力、基本的な教科の知識等を身に着けていくことはできますが、上記のような内容を学ぶことはできません。
また、今の子供たちが大人になるころには、働く環境、内容、そもそも職業も多様化していきますし、年金をはじめとした制度も変わっていくことになると予想されます。
そうした予想できない社会で必要になるのは、自分で考え、何かを生み出すことができる力です。
以前であれば、社長の思い・理想・狙いを、幹部の方々が計画を立て、各社員に業務を割り振り、仕事をこなす、という流れ(あくまで一例)が一般的でしたが、現在では自分たちで考えて行動する力が求められています。
そうした流れが続いていき、今の子供たちが大人になる時には、更に求められるものが増えていく、進化していくことになります。
実際、中学生でも会社を設立して商品を開発しているという子も出てきていますし、他にもアプリを開発しているという子もいるそうです。
今回は学習塾の話ではありませんが、これから先を見据えた塾選びというところで、こうした新たな塾というのが出てきているのは非常に面白いし、自分を表現できる可能性を広げることができる準備という意味でも、調べてみてもいいのではないかと思い、書かせていただきました。
ただこうした釈迦の変化があるということは、それに伴って教育も変化していくということです。これから先を見据えてしっかりと対応できるためにも、ぜひヒーローズも調べてみてほしいと思います!
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 静岡豊田校□■
教室直通:054-269-4380