公立校初の学科誕生【静岡豊田校/駿河区】
投稿日:2023.01.24
静岡県は来週、私立高校入試、3月には公立高校入試があります。
入試に向けてラストスパートをかけているため、引き続き頑張っていきたいと思います。
さて、今回はそんな高校入試にかかわる情報となっております。
それは、熊本県の公立高校にて「マンガ学科が誕生した」という話です。
ちなみに、高森高等学校というところです
近年の傾向として、支援学校の増加やeスポーツ学科など、普通の勉強だけでなく、子供たちの心の状態等を鑑みた学校・教育機関、子供たちの興味関心や多様性に目を向けた学科の創立など、私たちが学生の頃には見ることのなかった、新たな教育が実践されてきております。
こちらの学科が設立されるに至った経緯としては、少子化や高等学校就学支援金制度による都市部への生徒の流出による、生徒数の減少だそうです。こうした問題はこの学校だけでなく、その学校のある地域全体の問題でもあるため、色々と生徒を集めるための施策を議論していたが、解決策は見つからず・・・。という中で、町長から「町の活性化のためなら協力を惜しまない!」という言葉をもらい、大きく動かすことができるようになったとのことです。
また、町長は選挙のマニフェストにて「マンガを基軸にした町の活性化」を掲げており、出版社のコアミックスと連携して、マンガキャンプなどを実施しておりました。
非常に話が長くなるため割愛しますが、そうしたつながりから、学校、企業、町、教育委員会が協定を結び、上記のような学科設立が実現したとのことです。
オープンスクールでは、子供たちが全国からやってきて「やりたいことができる!」と、非常に好評だったとのことです。
これから先、世の中は大きく変わっていくことになります。
そうした中で、様々な職種がなくなるといわれる一方で、自分たちの可能性や夢を実現していくための仕組みが作られていくことになるため、今後の社会、受験というところがどうなるのか、非常に楽しみですね!!
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 静岡豊田校□■
教室直通:054-269-4380