9月からの授業【北街道校/葵区】
投稿日:2019.08.26
夏休み 終了
お子様の中では、学校へ行くことに葛藤を覚えている子もいることでしょう。
しかし、始まってしまったものは仕方がない。諦めましょう!!
ということで、とうとう学校生活後半戦がスタートしました。
テストも近いことから、こちらとしてもドキドキの学校スタートですが、本当に怖いのは、テスト後の授業です。
数学を例に出すと、1年生なら文字の計算、2年生は連立方程式、3年生は二次方程式、と夏休み前は
計算分野が中心でした。しかし、9月以降は・・・
1年生 方程式&比例・反比例
2年生 一次関数&証明
3年生 二次関数&相似
難しい単元のオンパレードです!!
もし、今まで通りやっていると痛い目を見ることになります。
理由としては
①内容が難しい
②部活が忙しくなる
ざっくり言うとこんな感じです。内容がこれまでの計算をしていればよいというものではなく、
直線の式の計算や、直線を利用した文章問題など、一癖も二癖もある範囲、そしてなおかつ、
3年生が部活を引退したことから、1,2年生の練習がこれまで以上にハードになる・・・。
内容が難しくなり、部活もハードに・・・
そんな中、普段通りの気持ちで臨んで果たして大丈夫でしょうか?
勉強時間の確保が難しいくなり、分からないところが増えていく、そして来年の足かせに…
そうならないためにも、気が緩みがちになるこの時期に、メリハリをつけて学校生活を送ることができるよう
対策をしていかなければなりません。
もし、これまでの学習で不安を抱えている、このままの姿で本当に大丈夫なのか不安を抱えている、
そのような保護者様は、ぜひ、ご相談くださいませ!!
次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 北街道校□■
教室直通:054-246-3002