スタッフブログ

青?赤?緑?

 

yahooでこんな記事を見つけました。

 

青ペン書きなぐり勉強法

 

このビッシリと埋め尽くされた大学ノートを見ると“素晴らしい”の一言ですが、

効果のほどは、いかがでしょう?

 

ボクは思います。

効果が出るかは分からないけど、“効果が出る可能性”があるのであれば、それにすがる余地はあるのではないでしょうか?

 

弱点の「赤」気付きの「緑」記憶の「青」 と言われております。

「青」は鎮静効果を生み、段違いの集中力を生むようです。

 

“言われている”のであれば試す価値アリです!

 

色を何色を使うかは別として、『ボールペンで暗記を書きなぐる』は大賛成です!!

 

シャープペンと違って、ボールペンはインクが尽きた時に、1つの達成感に繋がります。

「オレ、これだけやったぞ!」と。

 

一生懸命取り組む受験勉強。

使い古されたノートもインクのなくなったボールペンも、頑張った成果であり、

それは、必ず成長に繋がっています!

 

自分の実施した事の“見える化”が自信に繋がります(^_-)-☆

 

頑張れ!受験生!!

 

 

次┃の┃ヒ┃ー┃ロ┃ー┃は┃キ┃ミ┃だ┃!┃
━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
■□個別指導学院Hero’s 北街道校□■
   教室直通:054-246-3002

資料請求・お問い合わせはこちらからどうぞ!
まずは資料請求してみる
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ
電話でお問い合わせる。各教室一覧へ